SSブログ

"INVICTUS-インビクタス/負けざる者たち"(2009) [movie-i]

競技者と競技の愛好者を傍観者として見たとき、
ときに彼らの熱狂は滑稽に見えることもあるのに、
ある一定の分水嶺を超えたとき、傍観者もその愛好者同様、その競技にのめりこんでしまうことがある。
そう、ときに彼らの熱狂は涙さえ誘う。

南アフリカ共和国を舞台に、人種問題と政治を絡め描かれたスポーツもの。
何となく、クリント・イーストウッド監督作品の中でも少し異色な作品の気がしてしまうのは私だけだろうか。
この作品の成り立ちにはマンデラ本人が深く関わっていると聞いて驚いた。
そもそも「自伝を演じてもらうなら誰がいいか」との問いに、
モーガン・フリーマンの名をあげたことに端を発している。
フリーマンはマンデラを訪ね、映画化権を買い取り、そしてイーストウッドに監督を依頼したのだ。
こういった経緯があるから、イーストウッド監督作品の中でも毛色の違いを感じてしまうのかもしれない。

ところで、作品の鍵となるのが、27年間の投獄の後、かの国で初の黒人大統領に就任したネルソン・マンデラと、
白人に人気のあった同国のラグビーチーム、
「スプリングボクス」の主将、フランソワ・ピナールとの交流である。
マット・デイモンはラグビーの選手にしては小さすぎると感じたけれど、
内に秘めた闘志や意思の強さを表現する力は素晴らしい。
モーガン・フリーマンの存在感は言わずもがな。
当時成績が低迷していたチームを、白人と黒人の融和の象徴として存在させようとしていたマンデラと、
彼の思惑に振り回されながらも次第に理解を深め、チームをまとめていくピナールとの心の通わせ方の、絶妙な演出の仕方にはイーストウッドらしさが感じられる。
当時の白人と黒人との微妙な力関係も、この映画に影響を及ぼしている。
政権が変わったことによりおびえる白人たちの心理、
強気ながら長い圧政の影響からなかなか解放されることができない黒人たち。
そんな彼らを一つにしたのが1995年のワールドカップ。
低迷していたスプリングボクスが一転、快進撃を続けてゆくのを見守る南ア共和国民。
単純かもしれないけれど、スポーツを通してひとつになる感覚がわかりやすく、テンポよく語られる。

準優勝、勝利の杯を授けられたフランソワ・ピナールはマンデラとこう会話する。
マンデラ「諸君の貢献に心から感謝する」
ピナール「祖国を変えてくださった大統領のおかげです」
日本語で書いてしまうとすっきりしてしまうし、
この二人の会話に共通する"country"という単語は、普段使われるよりはるかに重みがあった。
祖国への愛、意識はたとえ苛酷な歴史を経た国でも、
いや、そのような国だからこそ、複雑に、強く個々の国民の根底に流れているものかもしれない。
その感情の素直な発露をスポーツを通して映画化した、爽やかな作品だと思った。
invictas 001.jpg

南アフリカが抱える問題の根っこの部分や具体的な内容はあえて語られないまでも、
マンデラの精神は存分に語られているのではないだろうか。
彼が獄中で愛読し、フランソワに送ったとされる詩のラストが、
この作品の根幹となる精神を体現しているような気がする。

"I am the master of my fate.
I am the captain of my soul."

invictus 002.jpg

INVICTUS
インビクタス/負けざる者たち
2009/USA/134min

監督:クリント・イーストウッド
製作総指揮:モーガン・フリーマン/ティム・ムーア
原作:ジョン・カーリン
音楽:カイル・イーストウッド/マイケル・スティーヴンス
出演:モーガン・フリーマン/マット・デイモン/トニー・キゴロギ/パトリック・モフォケン


インビクタス / 負けざる者たち [DVD]

インビクタス / 負けざる者たち [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


インビクタス / 負けざる者たち Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)

インビクタス / 負けざる者たち Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

"THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS"-Dr.パルナサスの鏡(2009) [movie-i]

幸せな、遺作。

残念ながら、撮影半ばにして亡くなってしまったヒース・レジャーの最後の出演作で、
幸運なことに彼の遺志をついで友人である、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルらが出演し完成させた作品。
内容はテリー・ギリアムらしい、ちょっと毒のある、凝った設定のファンタジー。
ギリアム・ファンタジー好きとしては是非観なくてはと考えていた一本。

2007年のロンドン、パルナサス博士率いる旅芸人一座がやっている出し物は、
心の中の欲望を鏡の向こうの世界に創り出す摩訶不思議な装置“イマジナリウム”。
THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 003.jpg
しかし、怪しげな装置に誰も興味を示さない。
或る晩、一座は偶然首つり男トニーを助け、そこから物語は広がっていくのだが…。

配役と設定が本当に良い。
キーマンのパルナサス博士に名優クリストファー・プラマー。
そしてパルナサス博士と敵対する悪魔Mr.ニック役に"コーヒー&シガレッツ"以来のトム・ウェイツ。
THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 006.jpg
彼らの存在感は計り知れない。トム・ウェイツには役柄の中でもくわえ煙草に嗄れ声で一曲披露してほしかったけれど…。

パルナサス博士の娘ヴァレンティナ役にはモデルのリリィ・コール。
THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 007.jpg
そのパーフェクト・ボディとドールフェイスもさることながら、
ベテランを差し置いて驚くほどの存在感を醸し出している。文句なしに適役。

ヒースの友人お三方も安定感のある演技で設定を崩すことなく、見事につないでいる。
THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 002.jpgTHE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 004.jpgTHE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 005.jpg
ただ、そこに説明的な演技なり、言葉がどうしても必要になってしまうので、
やはり役者が変わることによってのつながりの違和感は少し感じてしまう…。
ヒース・レジャーの死は本当に残念。
この作品だけでなく、今後の彼が出演したであろう実りある作品の数々のためにも。

頭の中で考えていることが具現化されたら…という設定は、
きっと常々ギリアム監督自身が考えていたテーマではないだろうか。
そこにそれぞれの人々の選択肢を必要とさせ、現代の寓話とした。

この物語、楽しめる人は100%楽しめるだろうし、
そうでない人には…とことん退屈な物語になりえるかもしれない。

もちろん、私は前者だけれど。

THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS 001.jpg
"THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS"
Dr.パルナサスの鏡
2009/ENG=CAN/124min

監督:テリー・ギリアム
製作:ウィリアム・ヴィンス/エイミー・ギリアム/サミュエル・ハディダ/テリー・ギリアム
製作総指揮: デイヴ・ヴァロー/ヴィクター・ハディダ
脚本:テリー・ギリアム/チャールズ・マッケオン
撮影:ニコラ・ペコリーニ
アートディレクション:デイヴ・ウォーレン
衣装デザイン:モニク・プリュドム
編集:ミック・オーズリー
音楽:マイケル・ダナ/ジェフ・ダナ
出演:ヒース・レジャー/クリストファー・プラマー
ジョニー・デップ/ジュード・ロウ/コリン・ファレル
リリー・コール/アンドリュー・ガーフィールド/ヴァーン・トロイヤー/トム・ウェイツ
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

"INGLOURIOUS BASTERDS-イングロリアスバスターズ"(2009) [movie-i]

年末ぎりぎり、ようやく観に行ってきました。
恵比寿ガーデンプレイスでまだ上映していた、
タランティーノの最新作"INGLOURIOUS BASTERDS"-イングロリアスバスターズ。
直訳すると「名誉なき野郎ども」。
ナチス占領下のフランスでナチス殲滅の命を受け暗躍する"イングロリアスバスターズ(名誉なき野郎ども)"と、
「ユダヤ・ハンター」とあだ名されるナチスの大佐、
親をナチスに殺されたユダヤ人少女、二重スパイの人気女優、
さまざまな人々が入り乱れ、絡み合う、サービス精神旺盛な作品。
もちろん、タランティーノ監督特有の過去の映画作品(B級から名作まで)のオマージュもふんだんに盛り込まれ、
今までの彼の作品同様豪勢なお祭り的要素や、
わかりやすいキャラクター設定やサービス精神に支えられている。
隅々まで計算しつくされ、タランティーノの色に染められた映画なのは間違いない。
もちろん、この盛りだくさんな要素を支えるのが才能あふれる俳優たちで、
ブラッド・ピットのふてぶてしいまでのキャラクタライズ、
カンヌ男優賞を見事受賞した世界的には無名に近いクリストフ・ヴァルツの、
劇画的に作りこまれた役どころも素晴らしかったが、
親をナチスに殺される少女ショシャーナ役のメラニー・ロランの巧みな演技にも一票を投じたい気がする。
他にもいろいろ魅力的なキャラクターはいるのだけれど…とても書ききれません。
タランティーノの作品は好き嫌いが別れるところだと思うけれど、
私はこういうお祭り騒ぎやオタク的作りこみ方は結構楽しめる方なので、結構満足。
この映画は「一見に如かず」。
見どころに関しても、これは自分で観て楽しまないと、
口で説明したくらいじゃその魅力は伝わらない。
なので、とりあえず楽しむべし。

ちなみに原題の"INGLOURIOUS BASTERDS"は、
ばっちり綴り間違い(正しくは"INGLORIOUS BASTARDS")。
そんなところもタランティーノらしいご愛敬ってところで。

INGLOURIOUS BASTERDS-01.jpg
INGLOURIOUS BASTERDS-02.jpg
INGLOURIOUS BASTERDS-03.jpg
INGLOURIOUS BASTERDS-04.jpg

"INGLOURIOUS BASTERDS"
イングロリアス・バスターズ
2009/USA/152min

監督: クエンティン・タランティーノ
製作: ローレンス・ベンダー
脚本: クエンティン・タランティーノ
撮影: ロバート・リチャードソン
衣装デザイン: アンナ・B・シェパード
編集: サリー・メンケ
視覚効果デザイン: ジョン・ダイクストラ
特殊効果メイク: グレゴリー・ニコテロ
舞台装飾: サンディ・レイノルズ・ワスコ
ナレーション: サミュエル・L・ジャクソン
出演: ブラッド・ピット/マイク・マイヤーズ/ダイアン・クルーガー
クリストフ・ヴァルツ/メラニー・ロラン/ミヒャエル・ファスベンダー
イーライ・ロス/ダニエル・ブリュール




イングロリアス・バスターズ オリジナル・サウンドトラック

イングロリアス・バスターズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2009/11/11
  • メディア: CD



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。